いったん生活がリセットされて、
会社に行って寝るという毎日を過ごしている。
この間の休日は睡眠。行きたい場所もあったけど、睡眠。5時間しか起きていない。そういえば夢を見た。
会社のお偉い方に声が小さいとご指導を受けるという謎の夢だ。
夢を見て、その夢を覚えている時は、
夢占いでその夢の意味を調べてみる。
今回の「注意される」という夢は、基本的に、
「自己顕示欲」「変化を促すこと」を暗示しているらしい。
注意されるということは、
他人から注目されること他人から認められたいことをさすらしく、自己顕示欲の高まりを表すのだという。
もう一つの変化を促すことというのは、
思考・価値観・行動などどこか直したほうがいいということらしい。
また、誰から注意を受けたのか、相手によって夢の意味は変わる。
検索してみてると面白いかもしれない。「自己顕示欲」「変化を促す」どちらも今の自分に納得できる。
私は、生きていた証を残したいという意味もあって演劇をしているから、「自己顕示欲」は高い方である。生きていた証を残したい理由としては死ぬのが怖いからではあるが。でも貶されるよりは褒められたい。素敵だったと、また私の舞台を観に行きたいと、作品をきっかけに○○を始めたなどと言って頂けると嬉しい。
素敵とは何ぞやではあるが、ともあれ、
お客様に楽しんで頂ける作品を提供すること、
お芝居をまた観たいと思って頂けることが一番ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そして「変化を促す」。
個人的に変化は自然と訪れそうなのです。
詳しくは言えないけれど、変わってほしくない場所が変わりそうで、変わりたいところが変わらずうずうずしている日々。
どうせ待っているのは死だからと人生を淡々と生きるのか。それともやりたいことをやっていくのか。
ただ、自分が今何をやりたいのかがぼんやりしてて具体的にはなく、どんな人物/女性になりたいのかが分からない。
どの方面にも中途半端になっているような気がして申し訳ない。
このままじゃあ行けない。沸々と思いながら、
どう進めばいいのかぐずぐずとしている。
最近暑くなりましたから、お互いに熱中症には気をつけましょう。
節電はした方が良いけれど無理しない程度に。